60件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姶良市議会 2022-11-28 11月28日-03号

最後に項目3、消防団員確保普通救命講習受講者の増加に向けた取組について。 市民生命財産を守り、安全安心まちづくりを推進するために以下を問います。 要旨1、消防団員高齢化と減少が懸念されています。消防団員確保に向けた課題と具体的な取組を問います。 要旨2、韓国では、さきの梨泰院群衆事故発生以来、心肺蘇生法受講者が急増しているそうです。

蕨市議会 2021-03-02 令和 3年第 1回定例会-03月02日-03号

キ、普通救命講習受講者数。  ②重点プロジェクト、~キラリわらび子ども未来プロジェクト~。ア、子育てしやすいまちと思う市民割合。イ、保育園待機児童数。ウ、留守家庭児童指導室待機児童数。エ、埼玉県学習状況調査において、各科目内容別結果(正答率)が県平均を上回ったもの(小学校、中学校)。オ、教育センターにおける教職員研修実施回数。  ③重点プロジェクト、~イキイキわらび

蕨市議会 2021-03-01 令和 3年第 1回定例会-03月01日-02号

割合     │   │ │   │       │ 自主防災リーダー養成講座参加者数  │   │ │   │       │ 災害協定締結数           │   │ │   │       │ 犯罪発生件数             │   │ │   │       │ 住宅用火災警報器設置率        │   │ │   │       │ 普通救命講習受講者

蕨市議会 2020-03-02 令和 2年第 1回定例会-03月02日-03号

受講者の将来目標といたしましては、普通救命講習受講者数に限り年間400人としており、引き続き正しい応急手当の知識と技術の普及啓発に努めてまいります。  以上でございます。     〔榎本弘文病院事務局長 登壇〕 ◎榎本弘文 病院事務局長  私からは、6番目の市立病院事業についてご答弁申し上げます。  

宗像市議会 2020-02-27 宗像市:令和2年第1回定例会(第3日) 本文 開催日:2020年02月27日

5番目に、市民生命財産を守る立場にある宗像市職員普通救命講習受講者数は、440人中116人(29%)と資料要求の結果わかりました。本市防災力向上普及啓発する側の立場としても、受講率向上が必要ではありませんか。  6、災害に備え、ため池や農業用水路管理について、農地同様にむなかた地域農業活性化機構と連携していく発想が今後は必要ではないでしょうか。  以上です。

福島市議会 2018-09-20 平成30年9月20日決算特別委員会総務分科会-09月20日-01号

ですので、配布に関しましては、この事業始まってから30万枚の配布の実績はあるのですが、実際に提示に関しましては平成29年度で175件ということで、まだまだ提示していただける状況が低いということですので、取り組みとしましては、まず、先ほど補佐からありましたように、普通救命講習受講者の方に、受講者のお名前を印刷して渡しまして、その後その方に名前を印刷されたお守りカードに自分の既往歴とかそういうのを加えていただいて

中津市議会 2018-06-12 06月12日-02号

現在69カ所の事業所を認定し、普及に努めていますが、これは、さらに今後、普通救命講習受講者に、二、三年ごとに再受講もお願いをしているところであります。以上です。 ○議長藤野英司)  千木良議員。 ◆16番(千木良孝之)  今の救マーク認定事業所普及活動については、今後も取り組みはよろしくお願いしたいと思います。 

大田区議会 2017-10-04 平成29年 9月  決算特別委員会-10月04日-01号

今まで、何度も大田区職員普通救命講習受講者数を増やすべきと質問をさせていただきました。  その後、平成28年第4回定例会において質問をしたところ、玉川総務部長から、平成27年度から、定員増とともに、研修回数を増やして対応するとの答弁がなされました。現在の状況をお知らせください。

印西市議会 2017-02-22 02月22日-一般質問-05号

③、普通救命講習受講者状況について。  ④、千葉県のAED条例制定について、印西市としての見解について。  続きまして、市内道路には幾つかの種類の電灯がございます。役所的に見まして、防犯灯道路照明という用途が異なる電灯があり、それぞれ担当課による電灯設置をされております。それらについては、市民の方々にはそのような違いは関係ない話であると思われます。

流山市議会 2016-09-07 09月07日-03号

これらのことから、コンビニエンスストアへのAED設置については救命率向上一つ方策として有効であると思いますが、AEDはあくまでも心肺蘇生法を併用することで効果が発揮されるものであり、AED使用方法心肺蘇生法などを習得する普通救命講習受講者の育成が救命率向上の最も有効な方策であると考えています。  

別府市議会 2016-03-14 平成28年第1回定例会(第4号 3月14日)

なお、普通救命講習受講者につきましては、平成26年中では1,199人、そのうち救命技能継続のための再講習受講者につきましては301人と、全体の25%です。平成27年中では1,508人の受講者のうち230人、約15%が再講習受講者です。 ○2番(竹内善浩君) 実際に別府市の職員全てというのは、ちょっと難しかったのですが、25年、26年ということで調べさせていただき、他市の資料もいただきました。

杉戸町議会 2016-02-22 02月22日-一般質問-03号

(3)、町内での普通救命講習受講者の人数は。  (4)、コンビニエンスストアAED設置する考えは。  以上です。 ○坪田光治議長 当局答弁を求めます。  健康支援課長。       〔小松晋子健康支援課長登壇〕 ◎小松晋子健康支援課長 お答えいたします。  質問事項1、質問要旨(1)から(4)について、事務を担当しております私からお答えをいたします。  

鎌ヶ谷市議会 2015-12-07 12月07日-一般質問-04号

消防長皆川宏幸君) 本市では、安全・安心なまちづくりを目指し、鎌ケ谷市総合基本計画後期基本計画重点施策一つとして、市民普通救命講習受講者数を平成32年度末までに1万人を目標として応急手当て普及啓発活動を実施しております。現在の講習制度が開始された平成18年度から平成26年度末までに延べ6,234名の方が受講されております。

磐田市議会 2015-09-24 09月24日-06号

次に、事項別明細書318ページ、9款1項1目、これは先ほど来言っております、行財政改革の大綱の実施計画の中からちょっと伺うものでありますが、救急車適正利用状況普通救命講習受講者状況目標に達したかどうか、確認したいと思います。 次は、教育関係です。事項別明細書350ページからで、10款2項、3項、4項に係ります。

春日市議会 2015-06-22 平成27年第2回定例会(第3日) 本文 2015-06-22

設置である理由につきましては、自治会の役員が高齢であることもあり、普通救命講習受講者確保が難しいこと、近隣に病院や消防署があることなどが主なものとなっております。また、市内公共施設につきましては、春日市公共施設AED設置方針により、設置施設救命講習修了者確保などを定め、適正に管理運営されているところでございます。  次に、自治会加入率についてのお尋ねにお答えいたします。  

館林市議会 2015-06-16 06月16日-03号

これは私なんかは今子育て分野で一生懸命やらせていただいているのですけれども、第五次総合計画アウトカム別指標の中の施策目的10で、「適切な医療を受けることができるまちになる」では、かかりつけ医救急救命士の数、普通救命講習受講者の数、周産期死亡率、これは4項目あるのです。ところが、私が思うのに、「適切な医療を受けることができるまちになる」で、救急救命士の数は余り関係ないような気がするのです。